里親様といおりんのの相変わらずの相思相愛っぷりに、仮ままも目じりが下がりっぱなしです

なんといおりん、マズルが伸びてすこーし大人に近づいたようです。
やっぱり1歳未満だったのか?!
仮ままは勝手にそう思ってましたが、本当にお顔すら定まっていないほどの幼子だったようで。。

そんないおりんを、きっとイタズラや失敗もたくさんあるでしょうに、「あまりにもおりこう」とおっしゃってくださる、とっても優しい里親様です(*^^*)
以下、ピンクの文字はお便りからの引用です☆
最近のいおりんですが、
昨年よりも、マズルが長くなり、
ちょっと大人っぽくなったような気がしませんか~。
それでも、美形というよりはかわいい系のいおりんです。
性格はとっても甘えん坊な子供のままで、
おひざ命なのは変わりませんが。^^;
最近は、ますますお利口ですよ。
クレートにもよろこんで(おやつ目当てですが)入り、
中でじっと待って見つめていたりします。
トイレも少し進化して、
コマンドでしてくれることもあります。
なんと、夜は、ケージかクレートで
一人でおとなしく寝られるようになりました。
自分のベッドが夜寝る場所、と思っているみたいです。
甘えん坊なのに本当にお利口です。
あまりにもお利口なので、たくさんほめてあげるのですが、
最近になって、はじめて気がついたことがあるんです。
いおりんは、なんと人間の拍手の意味がわかっているみたいです。
いいことをしたときに、たまたま拍手でほめてあげたのですが、
前足をはねるようにしてさらに喜ぶんでいるんです。
ごほうびのおやつよりも、すぐにほめられるので、
とっても便利なのですが、それよりもまずとってもびっくりでした。
クレートで眠ることができるなんて、素晴らしいです~!
愛情いっぱいで不安がないから、ひとりでも落ち着いて眠れるのでしょうね

このお便りを読んだら、どれだけ愛されちゃってるかわかりますよね

ではでは、前回に引き続き、お写真にタイトルを付けてくださっていますので、タイトルとともにお楽しみください(^-^)/
『クレートでくつろぎます』

『おもちゃでも遊びます』

『なでてくだしゃい』

『つぶらな瞳のいおりん』

『一人でも寝られます』

『なんか出てますよ』

『舌でした!』

『べつの角度から』

『ぶちゃかわ1』

『ぶちゃかわ2』

『ぶちゃかわ3』

『ふにゃふにゃのいおりん』

『寝ボケて毛づくろい』

『雪だるま発見』

『冷たいけど楽しいでしゅ』

『これはなんでしゅか?』

『トトロのかまくらでした!』

『猛犬注意!』

『ひっぱりっこ』

『しめしめでしゅ』

『ママのおひざ』

『ママをみつめる』

ふふ、どうでしたか?
ラブラブ家族ですよね~

ママのおひざのいおりん、笑ってますね(*^_^*)
ぼく幸せ!って全身からにじみでていて、とっても好きなお写真です

最後の、ママを見つめているお写真も。。可愛いよ~~~!!!
N様、いおりんの幸せ報告ありがとうございます(^^*)
可愛いいおりんの成長の様子、どうぞまたお知らせくださいね(((o(*゚▽゚*)o)))

▲ by huameilong | 2014-03-08 02:04 | 2代目預かりっこ:いおり